この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年12月08日

IP電話の落とし穴⁉︎




IP電話の落とし穴⁉︎


師走なのにフィリピン付近で台風発生⁉︎f^_^;

って驚いてたら…


日本は大寒波でゲリラ豪雪に襲われている。


少しずつ地球がおかしくなっているようだ。


徳島では、普段降らない大雪で孤立する地域も多く、

東みよし町では町内の8割がIP電話を使用している為、
停電して連絡が取れないらしい。


安くて便利なIP電話も、
緊急時には役に立たないようだ。


我が家でも、一度はIP電話に変えようと思ったが、


嫁さんが、やっぱりいざという時はNTTの固定電話があった方がいいというので、

固定電話は残している。


こういうニュースを聞くと、
嫁さんは正しかったなと思った。


実際、IP電話とか、オール電化は便利で安全というイメージがあるが、


もし、停電してしまったら連絡できないし、暖房や風呂や食事もままならない。


やはり、電気だけに頼るのは危険だと思った。


このところ日本では異常気象や地震などによる災害が増えている。


石油ストーブやカセットコンロ、
固定電話など、停電時にも使える物を用意しておくことは必要だ。


ただ、安くて便利な物ばかりを使っていると、命を落とすかもしれないもんねf^_^;


気をつけましょう。  
Posted by ヤスヨシ at 17:01Comments(0)